弁護士紹介
代表弁護士 仲山 忠克
仲山忠克(なかやま ただかつ)
1949年 石垣市生まれ
1974年 鹿児島大学卒業
1977年 司法試験合格
1980年 東京弁護士会に所属し,弁護士開業
1983年 沖縄弁護士会に登録換えし沖縄合同法律事務所所属
2005年 ゆい法律事務所を開設し,現在に至る
◆ 担当した主な事件
(東京弁護士会所属)
横浜緑区ジェット機墜落事故訴訟事件
安中公害訴訟事件
(沖縄弁護士会)
沖縄県知事代理署名訴訟事件
米軍用地強制使用取消請求訴訟事件
那覇市情報公開訴訟事件
豊見城村有地売却処分住民訴訟事件
高江ヘリパットスラップ訴訟事件
辺野古埋立承認取消訴訟事件
その他、労働事件、交通事故、相続、医療事故、債務整理、不動産関係の紛争等多くの民事事件を手がける
◆ 市民活動
沖縄革新懇代表世話人
憲法改悪阻止沖縄県共同センター代表委員
ネットワーク9条の会沖縄世話人
反貧困・反失業沖縄県ネットワーク代表委員
沖縄クレサラ・貧困被害をなくす会顧問
自由法曹団全国常任幹事
元沖縄大学講師
弁護士 松崎 暁史
松崎 暁史(まつざき あきふみ)
千葉県生まれ
1996年 中央大学法学部法律学科卒業
2005年 沖縄弁護士会登録
2013-2014年 ニューヨーク大学ロースクール留学(客員研究員)
2014-2015年ジョージワシントン大学ロースクール留学(LL.M)National Security and U.S. Foreign Relations Law 修了
◆ プロフィール
弁護士登録以来、一般民事を幅広く取り扱うとともに、沖縄県内の基地訴訟に関わってきました。2013年に米国留学し、安全保障法,軍事司法,国際人権法などを学び,2015年10月よりゆい法律事務所に復帰しました。事務所に復帰して以来、一般民事に加え、渉外家事、渉外取引、相続、入管法の分野に注力しています。
英検1級(2016年)、TOEIC975点(2016年)。
趣味は語学とコンピューター。
◆ 活動内容
(所属団体・役職等)
沖縄弁護士会副会長(2025年度)
国際特別委員会、ホームページ委員会、ハーグ条約ワーキンググループ座長(以上、沖縄弁護士会)
日本弁護士連合会中小企業の国際業務の法的支援に関するワーキンググループ委員(2017年~)
公益社団法人民間調停センター(ハーグ条約事件:沖縄)調停委員(2019年~)
嘉手納基地爆音訴訟弁護団、普天間基地爆音訴訟弁護団、ハンセン病西日本弁護団
(その他)
沖縄大学講師(国際関係法、2017年~)
宮古島市行政不服審査委員
公益財団法人おきなわ女性財団理事(2021年~2025年)
公益財団法人おきなわ女性財団 国際家事法律相談相談員 (2020年~)
コープおきなわ監事
沖縄県国際家事福祉相談所アドバイザー